![]() by kidensen カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2017年 08月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
マジやべ~っす。
ハンパないっす。 昨日は、BAZOOKAの「第5回高校生RAP選手権」@新木場STUDIO COAST行ってきました。 一緒に行く予定だった方が行けなくなってしまったので、色んな人に声をかけ、「○○ちゃん(浅草キッサ)出演するの!?」などと言われながら、結局イヴラーメンの光の速さの返信と即決力で彼女と行くことになりました。 イヴに伝えたのは ・イベントのタイトル ・待ち合わせ場所と時間 ・SIMI LAB Tシャツ着てこい の3点だけでしたので、駅で合流して イヴ「今日のイベントはなに?高校生が歌うの?」 キッサ「歌わない」 イヴ「は?ラップって歌うんでしょ?」 キッサ「歌わない」 イヴ「何なの?」 キッサ「戦う」 イヴ「は?」 みたいな会話をしながら、まだ改札を出ていないのにPASMOをコインロッカーに閉まってしまい二重にロッカー代を払うなどして新木場を満喫しました。 イヴはラップというものにひどく興味がないで有名なのですが、出演者の名前をあげていくと辛うじてKREVAは名前だけは聞いたことがあったようで安心しました。 会場に向かう途中、 「T-Pablow君ってかっこいい高校生の男の子もゲストライブするんだよ」 と小声で教えたら、 「はあ?なんや?すぱぶろうぉ?」 と大声でイヴに聞き返され、周りのB-BOYたちにキッと睨まれたので、 (ここはもうこんなことを言うと殺される領域なんだね…) とイヴも反省したようでした。 そうですよ、すぐキル マザファッカされちゃうんですよ。 バトル前のライブではあらゆる有名ラッパーたちの連発する 「マジやべ~」「最高~」 に合わせて腕をうかうかしたりしてました。 あの独特のうかうか何て言うんだろ。 高速で懸垂してるみたいなやつ。 まぁ、会場のみんなで一緒に高速懸垂したんで一つになれた感がありました。 そしてそして、鎮座DOPENESS氏が最高にかっこかわいい系おじちゃんで最高でした。 ライブを見たのは初めてだったのですが、とりあえず髪、めっちゃ伸びてるな、ボッサリしてるな、というのが第一印象で、だんだんとかわいいおじちゃんだなと思い始めました。 よい。 高校生たちのフリースタイルバトルは圧巻でした。 彼らはほんとに高校生なのか…? レスポンスの早さに頭の回転とっても良いんだなー、と思わされました。 面接とか強いんだろうな。 面接官が「学業の成績が芳しくないようですが」 って言い終わる前に 「はぁ?成績芳しくない⁉︎それよりお前の面接くそつまらない‼︎」 とか言うのかな。 言わないですね、黙ります。 私たちの友人の「ひろし」という人にそっくりな子が準優勝して、どうしても彼と写真を撮りたいと思ったので帰り際にしばらく出待ちをして、一緒に写真を撮ってもらいました。 女の子としばらく話したことがないという「ひろし」はとても可愛らしかったです。 これぞ高校生。 無理矢理誘い、ラップを全然好きでなかったイヴラーメンでしたが、帰り際には 「一生分のB-BOY見たわ」 「ロリコンになりそう」 みたいなことを言っていたので、よかったです。 次回キデンセンでは、「かわいいおじちゃん特集」で鎮座おじちゃんを特集したいな、と思いました。 B-BOYたちの「マジやべ~」はどれだけやべ~ときに使うのか、意外とやばくないときもつい使ってしまうのか、などインタビューしたいです。 ■
[PR]
▲
by kidensen
| 2014-03-29 19:53
こんばんは。
ひな祭りが終わりましたね。 私の弟はひな祭りが誕生日だったので、マリア像かモナリザかよくわからないものを形どった消しゴムをプレゼントしたらきゃっきゃしていました。 そしてそんなひな祭りに、Amazonからこんなものも届きました。 ![]() 私の大好きなブロガー、少年アヤちゃんさんの書籍です。 まだ読んでないのですが、絶対的に面白いので読みたい方がいたらお貸しします。 彼(彼女?)にはイベントで二度ほどお会いしました。 一度目はキデンセンの名刺をお渡しして薄い反応をされ、 二度目は「ぜひキデンセンで痔についての記事を書いてほしい」とお願いしたところギャラがはずむっぽい仕草をされたので諦めました。 そしてイベント中の匿名恋愛相談で、私浅草キッサの投稿が読まれたときには 「うわ~、やだ~」 みたいな反応をされました。 そんなキデンセンにとって特にいい思い出のないアヤちゃんですが、個人的にはとても大好きなので宣伝させていただきました。 今日は、就活の用事の合間に時間が空いたので、イヴラーメンを渋谷に呼びつけたところたった10分ほどしか会えないというのに来てくれました。 世の中に対してと、隣の席のタバコをすぱすぱ吸うギャル男に対しての悪口で盛り上がりました。 持つべきものは都合の良い友達ですね。 最近、一応就活をしているのですが将来やりたいことが色々出てきたので備忘録として書いときます。 ・フリーライターになる(世の中の全てのことはネタだ!!! ・友人と、風邪を引いたらすぐ休めるような超ホワイト企業を起業する(事業内容は不明 ・懸賞生活を送る(しあわせ ・フリーターになる(バイト先の先輩とか、結構楽しそう ・お金のある外国人男性と同棲する(結婚はしない 夢が広がります。 最後に、昨日観たウディ・アレン監督の映画『それでも恋するバルセロナ』より、就活生へ向けて10の名言を記しておくので、少しでもお力になれればと思います。 「英語でなんと...」 「英語で話せ」 「ここでは英語で話せ」 「英語だマリア ここでは英語で話せ」 「彼女の前では英語で話せ」 「英語じゃないと分からないわ」 「英語で話せ」 「英語で話さないと分からないだろ?」 「この家では英語で話せ」 「英語で話せ」 ■
[PR]
▲
by kidensen
| 2014-03-04 01:09
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||